第51回日税連公開研究討論会

公開研究討論会は、会員による研究結果の発表・討論の過程を通じて、
税制・税務行政及び税理士業務の改善・進歩並びに税理士の資質の向上を図るとともに、
日本税理士会連合会が行う研修事業に資することを目的として、日本税理士会連合会、
東京地方税理士会、千葉県税理士会及び関東信越税理士会の共催により
実施するものです。

日本税理士会連合会 会長 


太田 直樹 挨拶

日本税理士会連合会会長の太田直樹でございます。昭和47年から実施されてきた公開研究討論会は今年で第51回目となります。今回も会場型とライブ配信の同時実施となっており、現地でのご参加が叶わない会員の皆様にも発表をご覧いただけます。東京地方税理士会、千葉県税理士会及び関東信越税理士会研究員の皆様の研究成果を参考にされ、今後の税理士業務及び税理士会会務に活かしていただきたいと存じます。

日本税理士会連合会・東京地方税理士会・千葉県税理士会・関東信越税理士会 共催

令和7年10月10日(金)


パシフィコ横浜ノースよりライブ配信

お知らせ

2025/09/01

特設ページを開設しました

開催概要

  日時  令和7年10月10日(金) 午前10時~午後5時 (受付開始 9時)
  会場  パシフィコ横浜ノース 1F「G1~G6」
  住所  〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1番地2号
  TEL     045-221-2155(総合案内)

〜 今回のテーマ 〜

【第1部】

「デジタル化社会における税理士の役割と納税者の権利利益の保護」
(東京地方税理士会担当)

【第1部】 資料ダウンロード

論文集、当日資料は以下からダウンロードできます

討論会【第2部】

「多様性と税」


(千葉県税理士会担当)

【第2部】 資料ダウンロード

論文集は以下からダウンロードできます

  • 論文集

    ダウンロード

  • 【第3部】

    「成熟国家における公平な税制とは」


    (関東信越税理士会担当)

    【第3部】 資料ダウンロード

    論文集、当日資料は以下からダウンロードできます

    お問い合わせ先情報

    動画視聴に関するお問合せはコールセンターへ
    TEL:03-6909-3865(平日午前10時から午後5時まで)
    Mail:koukaiken51-info@itto.co



    公開研究討論会全般に関するお問合せは事務局へ

    東京地方税理士会事務局 公開研究討論会担当
    TEL:045-243-0511(平日午前9時から午後5時まで)
    Mail:koukaiken51@zeirishi-ky.jp